「インド・ネパールの社会と文化に触れる旅」フォト日記 09.12.1

12月に入りました。カトマンズからデリーへの移動です。
これが、当「フォト日記入り口」に書いた様に、1時間半予定が、機体が整わず直行便は飛ばず中継地経由(当然ながら荷物も積み替え)になり、暗くなってからデリー到着という次第。
 ↓ 乗り継ぎ待機中に隣り合わせたフランスのご婦人に反核署名をお願いするメンバー。
        署名趣意書をお読み下さり、署名を戴きました。
 (人類の生存と子どもたちの未来のために核兵器のない世界を2010年NPT再検討会議にむけて)
      ↓  左下が署名用紙を携えたKOSEKIさん、
 ↓ 署名のお礼に平和の象徴「折り鶴」の折り方を説明するメンバー
 ORIGAMIを説明するのはKATOさん  
 この署名は 日本原水協のホープページに載っています。
  (日本語):http://www.antiatom.org/sig/2010/shomei-j.pdf 
  (英 語):http://www.antiatom.org/sig/2010/NewPetition-English-fin.pdf
 当ページ訪問者の皆さんも、署名用紙をプリントして署名活動のご参加を
半年前の国別集計が日本原水協のHPに載っていました。
インド・ネパール・フランスの数字が伸びまーーーーす V(^o^)丿
国別集計 '09 6/2現在
郵送 オンライン 合計
オーストラリア 357 9 366
NZ 1 3 4
マーシャル 0
フィジー 1 1
マレーシア 2,013 2 2,015
フィリピン 10 10
ベトナム 8 1 9
タイ 0
インドネシア 0
韓国 3 1 4
中国 4 4
インド 107 2 109
ネパール 2 2
パキスタン 0
スリランカ 0
アフガニスタン 1 1
イラク 4 4
キプロス 1 1
ギリシャ 1 1
ロシア 3 3
ドイツ 87 3 90
スイス 3 3
フランス 11 3 14
イタリア 1 1
UK 7 3 10
ノルウェー 7 1 8
リトアニア 2 2
カナダ 8 6 14
アメリカ 257 24 281
メキシコ 2 2
日本 652,864 652,864
政府・外交官 0
国際組織 36 36
合計 655,794 65 655,859
 ↓ メンバーのKOSEKIさん、出発前に「10筆を」と決意。ネットから英文署名用紙を控えめな彼女らしく3枚だけプリントアウトし、携行。
 手始めは、コルカタのインド統計研究所(統計大学)で。若い研究者にお願いし、2筆。古本屋街で学生さんにお願いしたら、露天の本屋さんも賛同、カトマンズでは南アジア地域協力連合(SAARC)の事務所の庭師さん。ANPFaでも。そして上記空港でのフランスのご婦人。この方はヒロシマをご存知ありませんでしたが、呼びかけを熟読し賛同。
 この後、ネルー大学で少ない時間を縫って学生さんにアピール!何せ、日本語学科の学生さん相手だから、KOSEKIさん、ブロークンなイングリッシュは必要なく、スラスラ・・・。
勿論、案内くださったガイドさんにも。余白にミッションメンバーにも。帰国後韓国の方にもお願いし、今回の旅・帰国直後を含めて34筆の署名が集まりました。
ハイッ 拍手 ……
    賛同の方は 右のボタンクリックしてください。 
 ↓ 機内食 甘そうでも「カリー」味でした。
 ↓ デリーのガイド、シンさんのお出迎え


「インド・ネパールの社会と文化に触れる旅」フォト日記 入り口へ戻る


「研究会等のお知らせ(09年)」へ戻る

「トップページ」へ戻る